【レビュー】鏡面は普通のクリーナーでは落とせない!”ブートブラック ハイシャインクリーナー”の使い勝手まとめ

スポンサーリンク

あなたは鏡面を本当に落とせていますか?

 

自信をもって「はい」と言える人は少ないのではないでしょうか。

 

靴磨き好きの界隈ではおなじみの鏡面磨き。ワックスと水分を交互に重ねて革靴表面の毛穴を埋め込み、鏡のような輝きを持たせることを指します。

 

しかし鏡面部分に傷がついたりある程度期間が経った場合はその鏡面を落として革に栄養分を入れなければならないのです。入れなければ革の傷みや劣化、ひび割れにつながっていきます。

 

さて、初心者の方にありがちなのが「実は鏡面磨きを落とせていない」ということ。クリーナーで何となく鏡面を落とせた気分になっていても、実際には落としきれておらずのままになってしまっていることが大半なのです。結果的に革の栄養を入れることができないまま、次の鏡面磨きを行ってしまうのです...

 

そこで今回紹介するのが皆さんお馴染みコロンブスから発売されている、「ブートブラック ハイシャインクリーナー」になります。今回はこちらの商品の特徴や使い方、実際に使ってみた感想などについて解説します。

 クリーナーで鏡面は落ちない。

靴磨きの流れは簡単に説明すると

1.ブラッシング(ほこり落とし)

2.クリーナー(古いクリーム落とし)

3.新しいクリームを入れる(栄養補給)

4.鏡面磨きをする(お化粧)

 

このようになっています。

 

そのため、クリーナーを利用すれば簡単にすべての汚れや古いクリームが落ちていると勘違いされる方が多いのですが、実際にはそうではありません。鏡面磨きはクリーナーでは落ちないのです。(落ちないことはないが難しい&時間がかかりすぎる)

 

基本的にクリーナーの仕組みというのは

1.同じ成分同士をぶつけて中和させて浮かせる

2.布に移しとってしまう

3.結果的に靴がすっぴん状態に戻る

となっています。

 

同じ成分をぶつけるとどの成分でも中和するお話は結構有名ですね。「毒をもって毒を制す」的な感じでしょうか。

 

他のもので例えると油性マジックの除光液などもそれにあたります。除光液の成分は基本的にアセトンと呼ばれる揮発性有機溶剤。油性マジックの成分も同じくなので、それらがインクを溶かしてきれいに戻るという仕組みです。

 

クリーナーというのは元々塗布した乳化性クリームの成分などを落とすことを目的としているため、クリーナー程度の配合割合の成分では塗り重ねられたワックスの層を中和してからめとることが難しいのです。

 

これでは鏡面は落とせない。「ステインリムーバー」

靴クリーナーの代表格と言えばやはりMモウブレィから発売されている「ステインリムーバー」なのではないでしょうか。様々な雑誌や靴磨き教室でもおなじみのクリーナーであり、初心者でも安心して利用できるのが最大のポイント。お値段もお手頃です。

 

[エム・モゥブレィ] 汚れ落とし M.モゥブレィ ステインリムーバー 60ml

[エム・モゥブレィ] 汚れ落とし M.モゥブレィ ステインリムーバー 60ml

 

 

成分は

・有機溶剤

・油脂類

・界面活性剤

・水

となっています。

 

有機溶剤や油脂類が昔に塗布したクリームを浮かせてくれます。また、界面活性剤でその他汚れを浮かせながら布に汚れを移してしまい、表面をきれいにするという仕組みですね。

 

このステインリムーバーは靴磨き初心者を始めとした幅広い層を対象としている為、できる限り革を傷めないような配合となっています。PH値も中性になるように設計されています。(弱酸性~中性のものは革表面を傷めにくい)しかし、洗浄力は他のものと比べるとそれほど強いわけではありません。

 

ステインリムーバーを始めとしたクリーナーを利用して鏡面層を崩した気になっているかもしれませんが、実際のところ全く落とせていないケースが大半。私自身始めたばかりのころは鏡面を落とせていませんでしたし、そもそも落とせていないことに気が付いていませんでした(笑)

 

表面の鏡面を落とすにはやはりそれ専用の製品を利用するほうが効率よく、安全&簡単です。

 

鏡面磨きをリセットするなら「ブートブラック ハイシャインクリーナー」一択!

鏡面磨きを落とすためにはやはりコロンブスが発売しているブートブラックシリーズの、ハイシャインクリーナーがベストです。靴磨き職人の界隈でも利用されている方が多い印象です。

 

f:id:bump-rikuzyo:20180917184838j:plain

実際に利用してみるとわかるのですが、ほんとによく落ちます。臭いもあまりせず、伸びも良い。使い勝手の良い製品です。

 

f:id:bump-rikuzyo:20180917184850j:plain

それでは早速ハイシャインクリーナーの成分や、使い方、使ってみたメリットデメリットについて解説していきます。

 

ハイシャインクリーナーの成分とは。

 

 

ブートブラック ハイシャインクリーナーの成分は大きく次の2点になります。

・有機溶剤

・ろう

 

鏡面部分に含まれる有機溶剤とろうを溶かしとる為だけに特化したクリーナーであることが分かります。なお日本産の米ぬかなどを添加することによって革へのダメージが少なくなるようにも設計されています。

 

鏡面磨きを落とす方法としてはクレム1925と呼ばれる有機溶剤やろう成分の配合が多いクリームを使う方法や、リグロインと呼ばれる揮発性の高い溶剤を利用する方法など様々ありますが、これらのものとは違って鏡面を落とすためだけに配合されているため効率よく落とすことができる上に、革を傷つける危険性は少なくなっています。

 

特に溶剤などは扱いが難しく臭いもすごいことになるので、ハイシャインクリーナーを選択するメリットはかなり大きいと言えるでしょう。

 

ハイシャインクリーナーの基本的な使い方

まずはハイシャインクリーナーの使い方について解説します。

 

f:id:bump-rikuzyo:20180917184027j:plain

1.指に布を巻き付ける

2.ハイシャインクリーナーをとる

3.革靴の鏡面部分を優しくふき取る

4.布にワックス成分が移るので、場所を変えて1~3を繰り返す

5.大体落ちたら通常のクリーナーでもう一度ふき取って完了

 

ブートブラック ハイシャインクリーナーは表面についたワックスの成分をどんどん溶かしてくれますので、それを布でからめとっていくようにふき取ります。あくまでも優しく。

 

クリーナーは溶かすだけで、実際ワックス成分をふき取るのは布の役割なので、4番の布の位置を定期的に変えるようにしなければハイシャインクリーナーを塗布しても鏡面はきれいに落ち切りません。

 

f:id:bump-rikuzyo:20180917184006j:plain

また、ハイシャインクリーナーを利用する際、一度に取る量はこの程度になります。

あまり取りすぎても持て余しますし、シミを作る原因にもなりがちなので避けるようにしましょう。

 

このように鏡面部分をハイシャインクリーナーで落としながら、優しくふき取っていきます。

f:id:bump-rikuzyo:20180917184131j:plain

 

優しくこするだけでこんな感じで鏡面を作っているワックスが解けていきます。今回は結構ワックスががっちり固められていた革靴なので、その層が解けきるまで繰り返しハイシャインクリーナーでこの工程を繰り返していきます。

f:id:bump-rikuzyo:20180917184343j:plain

 

 

ある程度落ち切ったら最後は通常のクリーナーでふき取ってあげるときれいに全部落ちます。左側が落とした後、右側が落とす前になります。靴本来の色が落ちてしまうようなこともなく、きれいに鏡面のワックスだけを落とすことができました。

f:id:bump-rikuzyo:20180917184140j:plain

 

ちなみに、今回はワックスがかなり重ねられていたため、これぐらい布を消費しました。

f:id:bump-rikuzyo:20180917184746j:plain

 

注意点としては次の2点です。

・やりすぎない

・全体をまんべんなく行う

 

まず1点目はやりすぎないこと。ハイシャインクリーナーは優しい成分でできている為革にダメージが入りにくいように設計されていますが、それでも汚れを落とす能力は強力です。

 

力を入れすぎたり、すでに鏡面が落ちているのにやりすぎると革を傷めたり、革元々の色を抜いてしまうなどのトラブルになってしまいます。

 

ある程度落ちてくるとマットな感じに戻りますので、それに近づいた時点で普通のクリーナーに切り替えて様子を見るようにすると失敗が少なくお勧めです。

 

2点目は全体をまんべんなく行うことにあります。初心者にありがちなのがある1点を落とすことに必死になってしまい、ところどころ落とし忘れができてしまうこと。落とし忘れがあるとその落とし忘れ部分だけが栄養クリーム吸収がされず、後々のシミ、色ムラなどの原因となります。

 

全体をやさしくなでるように円を描きながら、全体をまんべんなくふき取っていくのがポイントです。私はつま先部分だとサイド、中央という形で3分割し、無意識のうちに1か所だけを磨き続けるのを防ぐように工夫しています。

 

実際に使ってみてのメリット・デメリット

【メリット】

・鏡面が良く落ちる

・革にやさしい

・有機溶剤にありがちな激臭がない

・小さい瓶?に入っていて持ち運びが容易

・お値段は1200円程度と比較的良心的

・デザインがかっこよい

・容器小さめだが案外なくならない

 

【デメリット】

・今まで液体クリーナーを使ってきた人には最初使いにくい(塗りすぎ等)

・強力な洗浄力ゆえ、やりすぎると革の色が抜ける

 

メリットとデメリットを比較してみましたが圧倒的にハイシャインクリーナーはメリットが多いことが分かります。デメリットに関しては他の溶剤にも共通する部分があるので、そのことを含めて考えるとハイシャインクリーナーの使い心地は上位ランクインすると言えます。

 

リグロインなど今まで液体のクリーナーを利用している方では最初どの程度使うのか感覚がつかめないかもしれませんが、2,3回やれば大体つかめると思います。

 

ちなみに私は最初感覚がつかめずに思いっきり革の色を抜いてしまいヒヤっとした思い出があります。

 

このタイプのものを利用したことがない方は、すでに利用する予定がない革靴で練習すると安心かもしれませんね。(もちろん色抜けしても簡単に戻すことができますが、それはまた別の記事でお話しします。)

 

頑固な鏡面もものの数分で落とせてしまう魔法のようなクリーナーなので、買わない手はないでしょう。

 

まとめ

今回はすごい鏡面落とし、コロンブスの「ブートブラック ハイシャインクリーナー」のレビューでしたがいかがだったでしょうか。

 

プロの方は別として、個人で靴磨きをされている方はわざわざ鏡面磨き落としまで購入されている方はかなり少数だと思いますが、これがあると靴磨きの時間が一気に時短されるだけでなく、シミなどの無用なトラブルを避けることができてお勧めです。

 

 

 

あなたは本当に鏡面を落とせていますか?

 

自信をもって「はい」と言える人が増えると嬉しいです。